髪質改善に力を入れている美容室
函館美容室ノハラのハラです
綺麗な髪で毎日過ごしていただくためにはホームケアアイテムが大切になります
特に洗い流さないトリートメントの重要度と言ったら計り知れません
そんなわけで常により良いアイテムを模索しているのですが、今回は最優秀アイテムを入荷致しました
髪質改善のプロが作ったオイル&バーム『アルトオイル』&『バーム ヴォイ』
大阪の髪質改善特化サロン『リラエ』という髪を綺麗にする事に特化しまくってる物凄い美容室のものになります
HPがこちら→https://lyrae.jp/
美容師のオンラインサロンがきっかけで取り引きをさせていただけることになりました
アルトオイルの特徴
ベタつきなしでサラサラ!
これにつきます!
このちょうど良い塩梅のオイルが実はなかなか無いんです
重すぎてベタついたり、サラサラするけど軽すぎたり。。。
絶妙バランスの非常に使いやすいのが最大の特徴で全人類に使っていただきたい逸品です
特にこんな方にオススメ
- ベタつきが苦手な方
- 縮毛矯正をかけてる方
- 絡まりやすい方
- コテ、アイロンを使う方
- 質感を上げたい方
ナチュラルで上質な質感に仕上げてくれます
香りも見た目も良いですし
使わない理由が見当たりません
V o i バームの特徴
最高のまとまり感!
乾いた髪にサッと付ければ広がりを抑えまとまるのある質感に簡単にしてくれます
髪の表面の毛羽立ちや汗や湿気で広がったりして艶が出にくい髪に最適で、夕方になるとヘアスタイルがパサパサで崩れやすい人も夕方まで収まるのにベタつかない質感を実現
特にこんな方にオススメ
- パサつきで広がりやすい方
- アホ毛を抑えたい方
- 癖のある方
- ベタつくスタイリング剤が苦手な方
- スタイルングが色々変わる方
質感調整、広がり防止、スタイリング剤として
幅広い使用方法が可能なオールマイティー万能型アイテムです(ハンドクリームにもなるからさらに万能)
オイルとバームの使い方と使い分けについて
オイルとバーム
そもそも両方「油」で同じなんですが、どう違って、どう使えば良いのか!?
●基本の使い方
オイル。。。濡れた髪に
バーム。。。乾いた髪に
●特徴
オイル。。。サラサラ、艶感
バーム。。。しっとり、まとまり感
ベストはオイルをつけて乾かして、バームで仕上げる
両方使わなきゃダメなの?っと思われるかもしれませんが
化粧水と乳液
このような関係なので、両方使っていただくと最&高な仕上がりになります
化粧水と乳液と言いましたが、内部に浸透するもの(オイル)と表面を覆うもの(バーム)と言うとさらにわかりやすいでしょうか
こちらの皆さんはオイル&バームで仕上げさせていただいております
髪質改善のプロが作った、本気の美髪ケアアイテム
気になるお値段は
オイル¥3300 / バーム¥3300 (共に税込)
函館美容室ノハラにて常時取り扱っております
使ってみたいけど、忙しくてお店に行けないわ!っという方は公式LINEにてお問い合わせいただけると対応させていただきます
公式ラインはこちら→https://lin.ee/uGbSPFO
是非一度使っていただきたいと思います